第2回刈宿井出家 秋の祭典奉納演武

令和4年11月13日(日)午前9時〜富士宮市狩宿98-1
主催:神刀流神風館/劇団つくし
当日は盛大に開催させて頂き誠に有難う御座いました。
天気予報が不安だったのですが雨に打たれる事なく素晴らしい演武会となりました。
井出家の当主井出光彦様はじめ富士宮市長の須藤秀忠様富士宮市議会議員の皆様
ご列席賜りましてありがとうございます。


富士山本宮浅間大社 例祭 奉納演武 令和4年11月3日

場所:〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1-1
富士山本宮浅間大社 秋例祭 特設能舞台
静岡県富士宮市にある神社。式内社(名神大社)
駿河国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社
本庁の別表神社。社家は富士氏。 全国に約1,300社
ある浅間神社の総本社である。 コロナ禍で3年振り
に演武会開催され参加しました。
関係者の皆様誠に有難う御座いました。

居合之形 土屋 翼剣士
居合抜刀術 館長 土屋正学

興徳寺奉納演武 令和4年9月25日

場所:419-0305静岡県富士宮市下柚野431
興徳寺(こうとくじ)は、静岡県富士宮市に所在する
日蓮宗の寺院。旧本山は身延山久遠寺。鏡師法縁。
桜と富士山、彼岸花と富士山のカメラスポットとしても知られる。
素晴らしい舞台での奉納演武でした。
関係者の皆様、本当にお世話になり有難う御座いました。

参道の彼岸花

全国神刀流武道東京大会 令和4年9月4日

場所:八王子市芸術文化会館いちょうホール(大ホール)
   東京都八王子市本町24-1 ☏042-621-3001
主催:神刀流総本部 協賛:武芸の和
後援:八王子市教育委員会 八王子観光コンベンション協会
   八王子レクリエーション協会 NPO法人 武州のよりあい
   八王子吟剣詩舞道連盟

雷神館 土屋 翼剣士
神風館館長 雷神館館長 合同演武

Youtube企画

【YouTube 企画 初心者でも数時間稽古をすれば…】

令和4年1月21日 (金)
永田町司法書士事務所 地下スタジオにて
昨年末,司法書士の加陽麻里布先生主催の
オフ会に参加させて頂きました。
色々お話をしていく中で、日本刀の話題となり
1カ月構想し、Youtube投稿撮影を行いました。
撮影時は総勢6名ですごく楽しい時間でした。
投稿前に神刀流宗家、神刀流特別相談役田村先生
に確認して頂き投稿の許可を頂きました。
本来ならば、門外不出、撮影は如何なものかと
お叱りの御言葉等もあるとは思いますが…
この動画を見て頂き、日本刀や少しでも居合道
抜刀道に興味を持って頂ければ幸いです。
撮影時も楽しく、あっという間の6時間でした。
・企画内容
「全く刀を握ったことのない初心者でも
数時間稽古をすれば畳表を斬れるようになるのか」
・撮影時間
前編→居合刀にて形作り(稽古時間:3時間)
後編→真剣にて試斬稽古(稽古時間:3時間)
居合切りに挑戦!日本刀の魅力とは【前編】
日本刀真剣で居合に挑戦 【後編】