姉妹都市提携50周年レセプション
サンタモニカ市・富士宮市提携50周年記念演武
https://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/municipal_government/ajq7h80000009b4k.html
ゲストハウス フォレストヒルズ
静岡県富士宮市黒田205-1
とても素晴らしい舞台で緊張しましたが無事に演武出来ました。
関係者の皆様本当にお世話になりました。
投稿者: Shintoryu2021
武田神社古武道武技奉納演武 令和7年4月6日
武田神社古武道武技奉納演武
令和7年4月6日(日)
山梨県甲府市古府中町2611(甲陽武能殿)
桜満開で悪天候でしたが無事奉納させて頂きました。
黒坂先生はじめ、関係者の皆様お世話になりました。
また来年も宜しくお願い申し上げます。
富知六所浅間神社奉納演武 令和7年1月2日
第二回日本吟剣古武道大会参加
令和6年12月8日(日)名古屋能楽堂
世界最大の能楽堂。能楽鑑賞等にふさわしい日本建築様式の優美な外観、
木の香漂う内装、木曽檜造りの能舞台と630席の広々とした見所が特徴。
能舞台は能・狂言などの伝統芸能の様々な催しに利用されている。
全国から他流派の様々な演武が見れてとても勉強になりました。
素晴らしい能舞台で演武ができました。来年も参加したいです。
富士山本宮浅間大社演武 令和6年11月3日
富士山本宮浅間大社奉納演武
令和6年11月3日 12:00~
富士山麓の浅間神社は、富士山の噴火を鎮めるために
富士山を神(浅間神または浅間大神)として祀ったもので
あり、富士山本宮浅間大社(以降、文章中の表記は
「浅間大社」とする。)は最も早く成立したものとされる。
浅間大社は、全国に多数ある浅間神社の総本宮とされる。
とても良い天気に素晴らしい環境の元演武できました。
【濃州堂訪問】
第42回富士宮市民文化祭
令和6年6月9日(日)富士宮市福祉会館 安藤記念ホール
今年は市民文化会館改修工事の為別会場にて開催されました。
緊張感のある素晴らしい会場にて演武出来たこと幸せでした。
関係者の皆様本当にお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
全国神刀流北海道大会
令和6年5月12日(日) 北海道帯広市 市民文化ホール
主催:神刀流総本部 神刀流北海道本部
五年ぶりに北海道にて全国大会が開催されました。
雷神館館長、神風館館長2名静岡から出場させて頂きました。
素晴らしいホールで演武が出来ました。
関係者の皆様大変お世話になり誠に有難う御座います。
神刀流雷神館屋外稽古
令和6年5月5日(日) 富士宮市某宿泊施設にて
こどもの日快晴で素晴らしい富士山の前で…
こんな場所で稽古できる事、本当に幸せでした。
場所を提供して頂き誠に有難う御座います。
朝から準備して頂きました神風館館長。
お世話になりました。有難う御座います。
全国神刀流北海道大会
神刀流北海道本部 創設百十五年記念大会
令和6年5月12日(日) 会場12:00・開演12:30~
北海道帯広市民文化ホール・小ホール
帯広市西5条南11丁目48 TEL0155-23-8111
主催:神刀流総本部・神刀流北海道本部

